無垢の床、空間の片隅、
住まいづくりの喜びを
感じていただけたら幸いです。
13(土) 11:00~16:00
14(日) 11;00~16:00
遠賀郡遠賀町広渡1丁目 広渡小学校近く
お問い合わせ:080-1703-1901(小林)
ハウステップではお客様からのご要望にお応えして、
オンラインによる打ち合わせに対応いたしております。
LINE通話、会議アプリなどを利用し、面談させていただいたり、
材料の質感や素材感をお伝えするために、YouTubeなど動画配信サービスを利用します。
プランのご提案も、3D図面でイメージしやすくするなどして、
直接お会いしたお打ち合わせと遜色のない環境をご提供いたします。
こんにちは。建築士のkobaです。
コロナの影響はありますか?とのご質問をいただく機会が多くなりましたので、現在の状況を簡単にご報告させていただきます。
当面の間、住まいづくりのご相談は完全予約制とさせていただいております。
お打ち合わせの際、お客様ならびにスタッフの健康と安全のためマスクを着用させていただく場合がございます。ご理解いただきますようお願い申し上げます。
施工現場はお客様と相談の上、個別に対応させていただいております。現在のところ進行中の現場に関しては資材を早めに発注するなどの対応により支障は出ていません。
住宅機器の納期等は、各メーカーから逐一報告があり、まだ納期未定とアナウンスされているものもありますが、日々改善されていく様子を感じられます。
住宅機器等のショールームご見学は、5月10日ごろまで休館と告知されているところが多く対応しずらい状況です。状況は刻々と変化しており手配の都度確認しています。
金融機関の住宅ローン手続きに関する問題は起きていません。
今後も状況に変化がありましたら、この場を利用するなどしてご報告させていただきます。新型コロナウィルスとの戦いが、一日も早く終息することを祈っております。
ハウステップは、ネット・ゼロ・エネルギーハウス(通称:ZEH(ゼッチ))
普及に向けて取り組みます。
より多くの方に、ZEHの存在を知っていただき、
よりよい住まいづくりに活用いただきたいと考えております。
ZEHへの取り組みについて掲載しました。ぜひご一読ください。
基礎の配筋工事が完了し、
第三者機関の検査にも合格しました。
コンクリートを流し込む前の、
たった今が基礎配筋がみごろです!
見学希望の方はぜひ、
この機会をご利用くださいませ。
場所は、北九州市小倉北区です。
現在もいくつかの新築工事の現場がありまして、
補強金物がしっかり取り付き、
検査にも合格して、
見ごろな状況です。
見学ご希望がございましたら、
どうぞ気軽にお声かけください。
耐震性を高める金物の役割や、
火災に対する防火性能を上げるための
施工方法などについて、
実際の現場でモノを確認していただきながら、
ご説明いたします。
どうぞお気軽に。
koba
まずは、この完成見学会を開催させてくださった
オーナー様ご家族のご厚意に心より感謝申し上げます。
ご見学くださったみなさま、
朝から強い雨が降っていましたのに、
次から次へとご来場くださって。しかもご遠方から。
最後まで、ずっーーと楽しくお話できました。
何組かご家族が重なった場面でも、
逆にお気遣いくださって本当にありがたかったです。
誠にありがとうございました!
写真は、皆様が一番楽しそうにご覧くださった空間です。
中二階にある2畳ほどのスペース。
同じくらい笑顔を見せてくださったのが、階段下です。
4畳ほどある穴ぐらみたいな場所。
「包み込まれるような感覚がいいー、こんなとこでお酒飲みたい。」とお父さん。
「やだ、帰りたくなーい。」と子どもたち。
ほかにも、ご質問もたくさんいただいて、
少しでもご参考にしていただけてたら嬉しいのですが。。。
ご家族ごとに興味をお持ちになる部分が違いますね。
私も妄想を楽しませていただきました。
エアプランニングとでもいうんでしょうか。
お話しながら、そのご家族に合う間取りを考えるんです。
活性化した脳内に、素敵な空間がどんどん誕生。(^^)
みなさまありがとうございます!
ご見学者の声のおかげで、
元気いっぱいになりました!
オーナー様にも、
この住まいづくりに関わってくれた職人さんやスタッフにも、
皆様から頂いたエネルギーをお届けしたいです。
いま進行中の現場(福岡県福津市)の骨組みや金物など、いずれ隠れる大切な部分が見学できます。いまが旬です。(^^) 次世代省エネルギー基準(平成25年基準)、省令準耐火構造、木材利用ポイントにも対応した仕様を実際の構造でご確認いただけます。
介護改修工事の基礎知識として、「スロープづくりの基礎知識」をお届けしています。
どうぞご参考になさってください。
北九州市門司区でリノベーション工事中です。
少しの増築と、間取りを大きく変える工事をしています。
ご家族の新しい暮らしのスタイルにあわせて変わります。
もとの間取り図面と現場を比較しながらご見学いただけます。
見学ご希望の方は、希望日時と人数をお知らせください。
どうぞお気軽に。